関西大学校友会には、たくさんの支部があります。
それぞれの支部のニュースを見ましょう。
http://www.kandai-koyukai.com/cat4/
関西大学校友会のHPより
第99回代議員会
6月9日(土)100周年記念会館で、校友会第99回代議員会が開催されました。
600名を超す代議員が参加。大阪中央支部からも、多数の代議員が参加しました。
終了後は、同じ場所で懇親会。いつもの通り、全員が肩を組んでの逍遥歌でお開きとなった。
アルバムに当日の写真をアップしておきました。
600名を超す代議員が参加。大阪中央支部からも、多数の代議員が参加しました。
終了後は、同じ場所で懇親会。いつもの通り、全員が肩を組んでの逍遥歌でお開きとなった。
アルバムに当日の写真をアップしておきました。
Face book 開設の知らせ
5月25日大阪中央支部でも、今はやりのFace bookを開設しました。
いちど、覗いてください。
出来立てホヤホヤです!
皆さんからの投稿をお待ちしております。
(PC上に表示するには、Face bookへの登録が必要です。)
大阪中央支部Face book ← click
いちど、覗いてください。
出来立てホヤホヤです!
皆さんからの投稿をお待ちしております。
(PC上に表示するには、Face bookへの登録が必要です。)
大阪中央支部Face book ← click
春季ゴルフコンペ
4月29日、絶好のゴルフ日和のなか、ロータリーゴルフ倶楽部にて当支部の
春季ゴルフコンペを開催。
名プレー珍プレーの後は、ひと風呂浴びて表彰式と親睦会。三田牛、ゴルフバックを
はじめ、盛沢山の賞品でした。
成績は優勝石川雅一、2位伊藤晃充、3位松永明の各氏。ベストグロスは片山和彦氏でした。
次回は9月9日を予定しています。腕に自信のある人も、そうでもない人も多数の参加をお待ちしています。
春季ゴルフコンペを開催。
名プレー珍プレーの後は、ひと風呂浴びて表彰式と親睦会。三田牛、ゴルフバックを
はじめ、盛沢山の賞品でした。
成績は優勝石川雅一、2位伊藤晃充、3位松永明の各氏。ベストグロスは片山和彦氏でした。
次回は9月9日を予定しています。腕に自信のある人も、そうでもない人も多数の参加をお待ちしています。
2012スプリングフェスティバル
高砂部屋訪問
大相撲大阪場所も近づく3月3日(土)、中央区谷町に元大関朝潮率いる高砂部屋の宿舎
久成寺を訪問した。まずは表門の高砂部屋と書かれた看板の前で、記念撮影。「ちゃんこ」を作っている最中の台所を見学した後、いよいよ朝稽古真っ最中の稽古場へ。
土俵の間際から見学させていただき、すぐ手の届く所から、朝赤龍ほか力士達の猛稽古を見学。しばらくすると、高砂親方が我々のすぐ前にどっかりと腰を下ろして、弟子たちを指導。やはり、テレビで見るのとは迫力が違う。
稽古見学の後は、別室で「ちゃんこ」を御馳走に。少しニンニク風味で、なかなか美味。
先ほど、台所で焼かれていた卵焼きもビールと一緒にいただき、大満足。
少し相撲通になったような気がした、1日でした。
高砂部屋のみなさんの大阪場所での健闘を祈ります。
登録:
投稿 (Atom)